東京臨海高速鉄道は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、警視庁東京湾岸警察署と合同でテロ対策訓練を実施しました。
 競技会場や商業施設が集中するこの臨海地区は、特に公共交通機関の利用者が急増することが予想されます。
 これからも、警視庁はじめ関係機関と連携し、テロ対策に万全を期してまいります。
    
        
            | 実施日時 | 
            
            平成30年3月19日(月)午前10時30分から10時50分
                        
             | 
        
        
            | 実施会場 | 
            
            東京都江東区1-2-1 
            東京臨海高速鉄道 東京テレポート駅構内(地下1階コンコース内)            | 
        
        
            | 参加機関 | 
            
            ○警視庁 
             警備部警備第二課 警備犬 NBC捜査隊 
             東京湾岸警察署 
            ○東京臨海高速鉄道
                        
             | 
        
        
            | 訓練想定 | 
            
            東京テレポート駅構内に不審物件(NBC用の液体が入ったもの)が放置される。
             
             | 
        
        
            | 訓練内容 | 
            
            (1)不審物件に対する駅職員の初動措置訓練         
            (2)警察部隊によるNBC対応訓練 
            (3)警備犬による不審者制圧訓練
             
             | 
        
    


              NBCテロ捜査隊による不審物の回収                警察犬による不審者の制圧