本文へスキップします。

  • 標準
  • 大きく
サイト内検索 検索

イベント詳細

南極OB会オリジナル2026年「南極卓上カレンダー」の配布 <船の科学館>

2025年も、11月19日に南極観測船“しらせ”が南極に向けて出航します。
第67次隊の皆さんも、間もなく南極を目指して出発。
今回もご無事の航海をお祈りいたします。

南極OB会(元南極観測隊員等による有志の会)では、南極の風景や観測の様子など、過去ご自身で撮影された写真と、解説付きのオリジナルカレンダーを作成されています。
昨年に引き続き、今回もこちらのカレンダーに当館所蔵「初代南極観測船“宗谷”」の写真と「船の科学館」の名前が入ったオリジナルカレンダーを作成いただきました!

今回の“宗谷”の写真は、第1次の航海を終えて補修や改修のため、ドック(日本鋼管浅野船渠)入りした姿。
門型マストがなかったり、船首の形が違ったりと、現在の姿との違いを探してみるのも面白いかもしれませんね。
本カレンダーを下記期間にご来館の上、“宗谷”乗船口にて「“宗谷”運営維持協力金」にご寄付(1,000円以上)を頂いた方を対象に、記念品として贈呈させていただきます。

◆イベント概要

  • 期間
    2025年11月1日(土)から
    ※記念品がなくなり次第終了
  • 時間
    10:00 ~ 16:30
  • 場所
    南極観測船“宗谷”乗船口
※記念品をご希望される方は、“宗谷乗船口”受付スタッフにお申し出下さい。
※1組様あたり1つのお渡しとなります。
※数に限りがございますので、無くなり次第終了とさせていただきます。

◆2026年版カレンダー:各月の写真

01月 ウェッデルアザラシ
02月 第1次越冬隊の発電棟の解体
03月 コウテイペンギン
04月 オゾンゾンデ観測
05月 ランチャーにセットしたS-310JAロケット
06月 ★初航海を終えて入渠した「宗谷」★
07月 極夜の昭和基地
08月 みずほ旅行隊のKD60型雪上車
09月 いろとりどりのオーロラ
10月 地吹雪を切り裂くボツンヌーテン
11月 みずほ基地のラジコンブルドーザーD31AR
12月 氷海を進む「ふじ」

開催場所

船の科学館

お問い合わせ先

電話番号

Email